RUSSIAN MARKET【終了しました】
Russian Market -ロシア雑貨マーケット-
EVENT REPORT(イベントは終了しました。)
どこか懐かしく乙女心をくすぐる民芸品、雑貨や文具を生み出す「ロシア」の
独特でかわいいアイテムを集めたロシアンマーケットが
2016年10月20日(木)~10月25日(火)期間限定でオープンしました。
マトリョーシカや、ミーシャグッズなどかわいい雑貨に囲まれながら
座談会やワークショップなどのイベントも開催し賑やかな6日間になりました。
今回のマーケットでは、ロシアのなかでも際立って特異な宗教や世界観を持ち、
独自の言語と文化を守り続けてきたマリ・エル共和国の説話をモチーフに描いた
映画「神聖なる一族24人の娘たち」の前売り券販売やご紹介もさせてもらいました。
映画「神聖なる一族24人の娘たち」は大阪では10月29日より公開されています。
ぜひ見に行ってみてくださいー!
ロシアンマーケットでは、神戸にあるお店いりえのほとりさんから、
沢山の種類のマトリョーシカと色とりどりのロシア各地の民芸品。
オソブランコさんからは、ロシアのかわいいヴィンテージとオリジナルのハンドメイド商品の数々など。
マールイミールさんからは、旅好きの店主が、あちこちを訪ね歩いて集めたちょっぴりマニアックに楽しめるロシアン雑貨などを出品していただきました。
カフェボーチカさんからは、自家製きのこピクルスやビーツピクルス。
きのこのオイル漬けはそのままでもよし、ゆでたパスタと和えれば、あっというまに、
きのこパスタの出来上がる!!という、大人気の商品となりました!
21日には、いりえのほとりさんの店主・牛塚いづみさんを囲んで、ロシアのローカルの魅力を再発見するトークの会が行われ、ロシアのお菓子や紅茶を頂きながら、ワイワイとロシア好きには濃い1日となりました。
座談会のあとにはお楽しみのメドブーハ。
12世紀から作られた蜂蜜を発酵したお酒で、ほのかな甘みとすっきりした喉越しで
とってもおいしかったです。
10月23日には奈良にある「マイミール」店主の小野さんによる
マトリョーシカ絵付けワークショップも行いました。
自分で好きなマトリョーシカを作れるワークショップでは、みなさん集中してコツコツと。
とってもレベルが高く素敵なマトリョーシカが完成しました。
参加してくださった@hirofumiazuchさんと@queentommyさんの素敵な
マトリョーシカを引用させていただきました。
今回の座談会もワークショップも満員御礼でした!!
また多くの方と繋がれて、次のイベントにも繋がれそうで、
国と人あってのSAAですと、また感謝。
ご来場いただいた皆様、ご協力いただいた皆様
本当にありがとうございました!
PS:フライヤーも、カワイイから、すぐなくなりました。と
各店舗に追加のお問い合わせいただきました。
ご協力店舗さんのカワイイ商品のおかげなのですが、
本業がデザイン事務所なので、こういうところで褒められると普通に嬉しいです。笑。
ありがとうございます♡
0コメント