DÍA DE LOS MUERTOS
DÍA DE LOS MUERTOS メキシコのお盆「死者の日」を感じるマーケット [入場無料]
EVENT REPORT(イベントは終了しました。)
2015年10月30日(金)〜11月01日(日)に行ったメキシコのお盆「死者の日」を感じるマーケットイベントのレポートです。
もうかなり前になりますが。。。。
3日間で400名近くの皆様に来場していただき、大盛況となりました。
このイベントを通して、メキシコ行ってみたくなりました〜。とか
メキシコの死者の日を知ることができました!などのお声も多く。
ハロウィンとどう違うの?なんてもう言わませんー!
写真したの上段は「PAD」さんのメキシコ雑貨コーナー。パペルピカドや、クロス、スカルグッズ、マリア様グッズ他、メキシコ雑貨を多数出品していただきました。
中段は、「bois de gui」さんのマリーゴールドやケイトウの花を使ったブーケ。色鮮やか〜!
下段は、「コップにおさけ おさらにごはん」さんの死者の日パンとクッキー。パッケージのイラストもかわいいです!
他にも、角張信子さんのカラフルでかわいいドクログッズ達。こんなドクロなら怖くありませんね〜!「中西怪奇菓子工房」さんのおそろしいお菓子達も大人気でした。。。普段は指をもぎ取っている「もぎ取る君」 は今回は死者の日に合わせて、スカル仕様になり、 共食いのイメージで、骨をもぎとってくれました。
そしてそしてこちらは。。。上記の品々をお供えしてできたSAA特製のオフレンダコーナー。
現地ではこの時期、このようなオフレンダという祭壇が町中に溢れるのです。。。。
現地に行ったことのある方同士でオフレンダを囲んでメキシカントークも楽しそうでした。
メキシコのクラフトビールとおつまみはメキシコ料理店「rana」さんにお願い致しました。
こちらは世界で一番恐ろしいメイクアップブース。。。。ハリウッドの特殊メイク工房にて「かいじゅうたちのいるところ」などの映画で特殊メイクを多数担当していたATSUKOさんに、死者の日にちなんだ、ちょっと怖い特殊メイクをしてもらいました!痛そうですね。
会場ではライター・長屋美保さんによる現地の死者の日レポートのスライドショーも流しておりました。みなさん興味深そうにご覧になっていました。
ラテンアメリカ文化を追ってメキシコシティで暮らす日本人ライター、長屋美保さんのweb↓
ちらしも大好評でした。デザインの専門書などにも掲載していただきましたよ。
またメキシコか中南米関係は計画中です。。。。お楽しみに。。。。。。
こういったイベントを機に、世界の色んな文化や慣習に触れ、まるで旅をするように、自分を知る豊かな時間をすごすこと。FEEL LIKE JOURNEY、これぞSAAの目指すところであり、みなさまからありがたいレスポンスをいただけたイベントとなりました。
出品いただいたPADさんも素敵なレポをあげてくださいましたー。
ご来場ありがとうございました。
0コメント